雑談

自分の人生は自分のもの。

挑戦したいやら冒険したいやら、大きなことを記事で書いてはみたものの、行動できなければ意味がないことはよくわかっている。有...
雑談

日常に欠かせないこと。

誰しも、日常に欠かせないことってあると思う。私もある。それは、音楽を聴くことだ。学生のころから、音楽が好きで、中学生の時...
購入品紹介

8月前半の購入品。

8月に入ってからの購入品。Qoo10(8/1に注文、8/8届く)カート割引使用-¥1273・Rom&nd ハンオールブロ...
雑談

冒険すること。

私はぶっちゃけ冒険することが苦手な保守的な人間だと思う。人が通った石橋を、更にたたきまくって丈夫さを確認して通るタイプ。...
雑談

コミュニケーションが難しい。

コミュニケーションで失敗して、大きなトラブルになった経験はあまりないと思っているのだが、自分にはコミュニケーションが難し...
雑談

あきらめたくない道。

親子関係などは本当に様々で、仲のいい友達の中でも、片親の子や祖父母に育ててもらっている子もいたから、あんまり偏見は少ない...
美術館

「芳幾と芳年」展みてきた。

北九州市立美術館本館で、現在開催中の「芳幾と芳年」展を鑑賞してきた。2023年2月25日から4月9日までは東京の三菱一号...
雑談

新たなことに挑む。

看護学生だった頃。病院実習で、あるガン末期の高齢女性患者さんを受け持ったことがある。その患者さんの家族の稼業は農家で、ち...
雑談

「君たちはどう生きるか」

7/14から公開の「君たちはどう生きるか」を7/16に観てきました。吉野源三郎氏の同名の本「君たちはどう生きるか」からイ...
雑談

調子が悪い時どうしてる?

私はあまり、疲労感・ストレスをその時点で感じることができない方だ。次の日に、なんでこんなに疲れているのかというくらいの疲...