Ⅹではポストしたのだけれど、階段を踏み外したことで左足首のじん帯を損傷したため、これから最低2週間はギプス生活となりまして。
仕事はほぼ座り仕事のないものなので、ギプス固定の間は(最低1週間は)急遽休むこととなりました。
すごく落ち込んで、ネガティブになって、食欲が湧かない感じで。
不慮の事故だし、後悔したところですぐ治るもんでもないから、しょうがないと思うしかないんだけど…、なんか不甲斐なさを感じる。
まだまだ新人とはいえ、仕事を休むことに対しても申し訳なさもある。
でも、ちょっと待てよ。
これが骨折してたとか、永遠に続くとかならまだしも、たったギプス固定中の2週間じゃないか。
それにしては落ち込みすぎじゃない?
(笑)
って感じで、メンタルは無事復活しました。
厳密には、まだちょっとネガティブの余韻は残ってはいるのだけど、それに構っているのはもったいない気がして。
確かに、仕事ができないのは痛い。働かなきゃ、実質お給料は減るからね。
でも、起こってしまったことは仕方ないんよ。
あれこれ考えたところで、損傷したじん帯は早く治ってくれんのよ。
なんて考えて、じゃあ何ができるんだろう、と考えてみた。
普段やりたくても出来ないことをしよう。
けれど、遠出とか長時間の外出なども控えた方がいいよな。
なんて考えて、
ブログ…頑張ってみようかな、と。
『ブログ強化月間』と題しまして、1日1投稿をします。
こんな控え目に言っていいのかよくわかりませんが、色んな方が見に来てくれるように頑張っていこうと思います。
終了時期はわかりません(笑)
すぐ終わるかもしれないし、来月まで続くかもしれないし。
ゆる~りと頑張っていきます。
災難を災難のままにできたらきっと楽なのかもしれない。
けれど、それで何か好転するかって、何も始まらない気がして。
なら、ちょっとこれを好機と考えて、なんかいつもの自分だったら出来ないとあきらめていたことをしてみたい。
出来なかったら、またその時考えたらいい。
それくらい、災難を災難のままに捉えず、しなやかに動いていきたい、なんて思ったり。
まあ軽い気持ちで動いていきます。
というわけなので、ブログの更新頻度が上がるので、また見に来てください♪
コメント