「大丈夫!」と笑っていよう。

メンタル

今日のこと、イレギュラーなことがいくつか起こってしまった。

そういう時はとても心が戸惑い、そのことばかり考えてしまう。そしてそれらが解決されるまで、ずっと過緊張の状態が続くことが多い。

ずっと考えていたって、それらが急に解決することがあるわけではないし、何にもならないこともよくわかっている。

だが、どうやったって、過緊張の状態は制御できないのだ。

…以前の私だったら。

そう、以前の私だったら、そうであったろうと思う。

ここまで読んで、心配してくれた方、申し訳ない。

今日イレギュラーなことが起こり、一時はそういう状態であったのは確か。

けれど、「まあ何とかなるか」と思い直し、今は心は平穏です。

そのイレギュラーなことの度合いによって違うのだろうけど、今回のことは、適切な対処を行えば大丈夫というような程度のこと。それでも以前の私であったら、不安や戸惑いでどうしようもない状態に置かれていたと思う。

なんとか対処をしていて、今はこれ以上できることはないという現時点において、緊張していたって何ともならないという気持ちに切り替えて、今この記事を書いている。

(まあ、このブログが、私のジャーナリングみたいなものだし、もしかしたらこの記事を書きながら、心を少しでも整理しておこうという行動なのかもしれないとは思いつつ書いていたり…)

でも、本当に、考えても仕方ないことに、ずっと頭を支配されてしまうのは、もったいないことだなと思っている。

今日だって、病院受診の予定があったくらいで、特別何もない日であり、朝からゆっくりできる日だった。

そんな日に、過緊張の状態であったら、きっとゆっくりなんかしていられなかっただろうと思う。

色々それらについてネットで調べたりして不安を募らせていたりしたかもしれない。

でも、そんなことをしても、ほとんど意味がないし、解決されることは少ない。

(問題の内容によっては解決されることもあるかもしれないが)

それをわかっていれば、不安をあおるようにネットを漁るより、「うん、大丈夫っしょ!」と笑って過ごすことの方が、断然メンタルにはいい。

心持ちだけでは、そのイレギュラーなことは解決されないけれど、メンタルにいい方を選んだ方が、その問題の解決が良い方向に行くような気もしたりする。

大抵のことは、案外どうにかなったりするように思う。

「大丈夫っしょ!」で事足りるのだ。もしそうでなければ、その時考えればいい。

過緊張で、過度に行動を制御しようとしないで、今できることをやればいいと思う。

これからも、こんなことは起こるのだろうな。

けど、起こってもいない不安を募らせるのではなく、その時はまた「大丈夫!」と笑っていよう、と思った、今日この頃でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました